きーさん便り

釣りと民謡の話さあ

2019年04月

今日は、酒井先輩とトレッキングをして来ました。
この時期は蛇がいないので、蛇嫌いの私でも平気です。
熊より蛇が嫌いです
毎年ゴールデンウイーク前に開通になる
白老町~大滝に繋がる色彩街道の途中から
車を止めて、脇道に入り2時間30分?のコース。
別にコースがあるわけではありません。
林道を歩きます。
どれだけ効力があるか分かんないが
一応、〝爆竹・カウベル・笛・登山ナイフ等々〟を携帯。
途中で爆竹を一回。1時間30分も歩いたでしょうか?。
酒井先輩「ずいぶん行者ニンニクがあるなー」と。
斜面をみて言う。
ちょっと入ってみるかい?と私。
イメージ 1
二人ともナイフを持っていたので少しだけ
しばし行者ニンニク採りに。
しかし、少し沢に入るとまだまだ雪渓が残っております。
イメージ 2
今の時期と雨の時だけ現れる滝。
雪解けで結構な水量でした。
この時期ですが、
結局山菜採り時間を差し引いた2時間40分の
トレッキングでした。
イメージ 3
そうそう、行者ニンニクはこのくらい×2より少し
多いくらい頂きました
と言うのは、最初に捌いた分は、もうすでに
家内が調理を始めていました。

歩数計は2万歩超。未舗装、がれきの道路で
足の裏が痛い。今夜は足が火照って寝づらい一夜になりそうだ。

27日土曜日の話です。
朝、PC立ち上げたら「パスワード入力して下さい」との表示が。
えっ?、「パスは立ち上げの都度、入力しなくとも良いように設定
してあるが?」と
しかし、そんなこといってもしょうがない。
パスなんて覚えていない
思い当たるを数度入力するも、受け付けてくれない。
とうとうリセットする事に。
リセット完了に数時間。
各情報ダウンロードに数時間。
明日(日曜日)の釣りの為に情報をと思っていたが
とうとう夜8時までかかってしまった
新パスと付随する情報を紙ベースで保存。
やっと海況の情報を確認、釣り支度開始。
メンバーの酒井先輩に連絡出来ず

28日日曜日一人釣行。宗八と根魚狙い。
一点吊りクレーンしか使用できず
yellow艇船長にお手伝い頂いて
6時少し前に出港。
イメージ 1
こんな所で釣行開始。今日も羊蹄山と鷲別岳がクッキリ。
二日間で少し雪が積もったようだ。
70mライン。
ボチボチ釣れる宗八ですが、小型、中型が多い
大きいのが欲しいと80mへ移動。
イメージ 2
欲しかったサイズが揚がりCアンカー投入。
小型サイズはリリース。
イメージ 3
宗八釣りらしい画面が続きます。
10時頃宗八はもういいや。で、沖根を転々と放浪。
イメージ 4
こんなのも釣れました。
イメージ 5
水なぎどり?、鳥の名は良くわからんがその大群も。

イメージ 6
今日の一番のタラ。
そだそだ、先日KON艇船長が言っていた。
「バタバタっと」と。
船上の片づけも終わり、最後に、垂らしていた仕掛けを
巻き上げたら、私にも〝バタバタっと〟きました。
イメージ 7
片づけ作業30分間ほったらかしの胴突き仕掛け、
最後の巻き上げで
たら、そい、カジカ、宗八の混成釣り。
沖根は今日もジギングが好調。クーラーBOXも満杯帰港

帰港後、FESTINA艇澤田氏とジギング話をしていると
アグ艇田中船長も加わり、しばしの釣り談義。
お二人からジギング、インチク、タイラバ
のお話を御指導を頂いた。
イメージ 8

澤田氏から頂いたフックとインチクの各種。
次回が楽しみです

昨日(21日)はさっぱり狙い通りに行かない釣りでした。
勇んで出港したんです( 一一)。
イメージ 1
〝おー今日は羊蹄も奇麗だぞォー〟なんて言いながらね。
そういえば、4月の大潮で釣れたという記憶がありません。
以前は、地球岬の底が見えるくらいの大潮で
釣果もさっぱりでした。
昨日がそうだったんでしょうかね?
左舷ではメンバーの酒井先輩が、穂先の揺れに
一喜一憂しておりましたが
イメージ 2
穂先の撓りは、単なる柔らかいだけです

それでも好天に恵まれ、荒れる心配のない海況でした
船長途中からは、山々を眺めつつの釣りになりました
室蘭岳の雪もだいぶ後退しております。
イメージ 3
遠望過ぎてすみません
GWが待ち遠しく思いましたが、素人が山をなめては
いけません

さてさて、雨になる予報です。その前の海況はってえーと?。

3月15日以来の釣行。メンバーの酒井先輩とちょうど5時出船。
イメージ 2
帳も上がり、隣のブースからの出船も目立ちます。
宗八狙いですが、二人は大型とは言いませんが・・・、
大きいサイズの浮き宗八狙いです。
イメージ 1
朝一番ここから流しました。が、小型宗八が、助宗が。
続き、船長移動を繰り返します。が、( 一一)。
しびれを切らして11時。船長〝沖根に移動しまーす〟宣言。
イメージ 3
イメージ 4
丸々としたソイです。
沖根に移ってジギングでのソイ。
手巻きリールで重そうでしたわ。
満面のドヤ顔です
小型宗八の為、宗八場は早々に諦めて、数は上がりませんでしたが
左舷は賑やかでした。

まあしかし、助宗、鰍、宗八、マダラ
ソイ、メバルと釣れました。


毎年行者ニンニクを採りに行っています。
今年は伊達の山へ行って来ました。
伊達市在住で民謡仲間のy田さんに、予てからお願い
しておりました。
彼は猟師でもあります。先日釣り倶楽部のパワーランチへ
持って行った鹿肉も彼が仕留めた鹿です。

下車後歩くこと35分ほどの沢に入りました。
採っていると、江差追分が聞こえてきました。
y田さんが行者ニンニクを採りながら唄っております。
彼は江差追分全国大会の上位入賞者です
今年は優勝を狙っている事でしょう。
イメージ 1
分かりづらいのでアップで。
イメージ 2
今年はこんだけ頂きました。
イメージ 3
毎回気を付けて採取していますが、どうしても根が
ついてきます。それは我が家の植え込みの仲間入りします。
そだそだ、鹿打ちのy田さんから、先日食した鹿の
角を頂いてきました。
イメージ 4
何と立派な鹿角。
アクセサリーに加工する予定です。
我が家は、明日は早速行者ニンニク入りのジンギスカンか
餃子だろうな

我が家の猫の額より小っちゃな植え込みの片隅に
今年もカタクリが芽を出した。
イメージ 3
その頃になると毎年、〝どこそこで桜が満開です〟と
ニュースで盛んに報じ始めます。
そうなると一度は行ってみたかった〝大阪造幣局の桜の通り抜け〟
に、二泊三日の予定で行って来ました。
本州の桜見学もタイミングが難しく、中々ツアー型では
計画を立てるのが難しい。
で、今回は思い立っての桜見学と大阪市内観光です。
イメージ 2
室蘭の上空、私の釣り海域もクッキリと見えます。
イメージ 1
満開間近の造幣局も良かった。通り抜けて大川沿いの
桜並木。
見事な満開の桜に言葉は要りません
初日はホテル近くの十三の商店街を散策。
と言っても、晩酌の肴を買いにですが
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6

難波駅周辺の御堂筋、道頓堀、黒門市場を散策しました。
法善寺横丁の水かけ不動尊にお参り。
どこも、すぐ隣の国と、その隣の国の観光客でごった返しの
人の数。
疲れたのでベンチに座っていたら、その国の人たちは
食べ歩きした物をポイしておりました
なんとなく道端にごみが多いな?と感じておりましたが
原因がわかりましたわ。
商店街の方々も、毎日の後始末が大変でしょうね。
まあ、炎上したら怖いのでこれ以上の
つっこみは書きませんが・・・
そだそだ、黒門市場で北海道産ウニが売られておりました。
イメージ 7
画像の上には、一個7000円ってのも。
本当なんですよこの値段。ただびっくりです。
売れてましたが・・・。

好天に恵まれた二泊三日の大阪旅、    
江戸より桜が少なく感じましたが、電車の中での
コテコテの大阪弁が心地よかった。

さてさて、午後から民謡と三味線の稽古だし
明日は地区予選大会だし結構忙しい。
宗八はまだいるんだべか?。

しかし、三日間で1.5キロ増えた体重を何とかせんと・・・

日曜日、絵鞆マリン倶楽部の安全祈願祭がありました。
イメージ 1
入会して2度目?3度目?の出席。
毎年参加したいが、当方の行事と重なり欠席が多い
一週間早まった関係で今年は参加!(^^)!できました。
しかし、4月は多忙です。
アップも今日になってしまいました( ;∀;)。
民謡、稽古、江差追分、種々会議、山菜採りと続きます。
次の釣行日の予定が立ちません(#^^#)。
この歳で忙しいのは、ボケなくていい事かも。
祈願祭では緊張したせいか、玉ぐし奉納を、拝礼の後に
してしまいました
相変わらず緊張する性格は終生治りませんネ

お久しぶりに澤〇氏にも再会。
ジンギスカンを頂きながらの会話。
イメージ 2
イメージ 3
ジグ紛失の話やら、沖根、電子海図の話など会話が弾みました。
早速海図関係をネットで検索中。
アグネス船長の立ち講義も傍聴。
倶楽部の集まりはいつも参考になる事ばかりです(*^-^*)。

 さてさて、次の釣り日は?。

日曜日、恒例行事の釣り倶楽部の安全祈願祭があるという。
その後パワーランチ。
倶楽部の行事には、別件行事が重なる事度々。
で、私の出席率は良くありません
が、今年は出席出来そうです。
今日はそのパワーランチに持って行こうと、鹿肉の
ジンギスカンタレ漬けを作成。
イメージ 1
先日、民謡仲間の猟師から頂きました。
今月、行者ニンニク採りに連れて行ってもらう予定です。

包んであった袋には〝モモ外生肉〟と記述がありました。
仕留めた日付は、〝31年3月31日〟とあった。
つい先日です。
こんなブロックが3個。その他塩ゆでの肉、浅葱と漬け込んだ
肉等々。塩ゆで肉は、ビーフならぬエゾ鹿シチューになりました。
仕留めた後の処理が良いせいなのか、臭みなど全くありません。
イメージ 2
頂いたときに〝刺身でもいいよ〟と言われた。
イメージ 3
当地では有名なベルのタレに漬け、モミモミして
馴染ませます。
イメージ 4
二日間寝かして、日曜日持って行こう。
参加人数からしてかなり少ない量だが・・・。
まあ、気は心ですから

↑このページのトップヘ