きーさん便り

釣りと民謡の話さあ

2018年10月

前日鯖は地球⇒伊達沖と言う情報を頂いた。
で、今日(21日)はどうするか?。
もう少し烏賊釣りを楽しみたい
まだ暗い5時20分出港。
19分~20分海域へまっしぐら。初竿はこの沖合い
イメージ 1
丸印は登別市クリンクルセンター。その奥に鷲別岳。
穂先には、ウンともスンとも重さが加わらない。
東側海域に船団が見え隠れしています。
登別漁港沖か?、船団の中へ移動するもさっぱり。
相変わらずウンともスンとも。
ただただ腕が疲労する
イメージ 2
酒井先輩に待望の当たり、一杯ゲット。
その後沈黙・・・・・
白老方面に船団が見え隠れ。釣れないからって
移動しても釣れる訳でもないが、余りの現実に
白老港沖まで遠征。
船長3杯ゲット。
その後沈黙・・・・・
10時海域離脱。鯖釣り専念するべく、幌別沖90mラインで
しばし鯖の群れを待つが、沈黙・・・
ゲスト同乗の時に釣れないと、船長は焦ります
釣れないものはしょうがない、と解っていてもです。

心中では、平物好きのゲストの為に、
地球~イタンキへ行って真ガレイでも釣ろうか?って。

さりげなく〝鰈仕掛けと餌は持って来てる?〟
先輩〝持ってきてるよォー〟。
イタンキ沖での真鰈釣りに変更。
白波の中、イタンキ浜に向け進むも
スピード上げられず、時間がかかりましたが
現場は結構な数の釣り船がおります。
イメージ 3
酒井先輩、平物が好きなだけあって、程良い型を揚げました。

超撃沈の一日でしたが、暖い日恵まれました。
イメージ 4
前日(20日)近所のスーパーで見つけた室蘭沖の烏賊。
ワンパック2杯で645円(税込)。一杯あたり323円か。
イメージ 5
何時もは山わさびでの晩酌ですが、今夜は辛味大根おろしで
頂きました。

で昨日はてェ~と、9360÷3=3120。
晩酌の烏賊刺しは、どうりで高級品の味がしました

6日7日、七飯町で開催された全道民謡決勝大会へ
行って来た。
四人での道中、長万部であんかけ焼きそばをと目論んで
いたが、玄関先には長蛇の列。
諦めて走るも、八雲まで食事は無し

前夜祭は函館駅前の大きなホテル開催。
イメージ 1
6時開始に主催者が6時に会場入りで、私のテーブルの
周辺は大変なブーイングでした
我々全道から集まったお客様に対して、大変失礼な出来ごとだ。
しかし、寛大な人たちが多い民謡界なので、取り立てて問題には
発展しなかったが、挨拶では一言触れるべきだったのでは?

翌7日、七飯町文化センターでの全道民謡決勝大会が開催。
16歳~64歳までの一般の部門の大会です。
第1部全国民謡の部、第2部江差追分の部、第3部北海道民謡の部
と続く。
当地からは6名が出場しました。
まあ、結果としては、全国民謡の部第三位、江差追分の部と
北海道民謡の部は共に優勝を頂きました。
イメージ 2
イメージ 3
舞台袖は、和服のオンパレードです
何と女性群の艶やかなことでしょうか。
自身の会から4名が出場し、今回は三味線伴奏を付けさせて
頂きました。
少しでも経験と勉強になればと、中一の柚来さんも
三味線伴奏で出場しました。
I垣会長も応援に駆けつけて下さいました。
誰からか、近い内写真を頂けれるでしよう。
イメージ 4
三味線の柚来さんと北海道民謡の部に出場の茜音さん。
彼女らは必ずピースサインをします
茜音さんは高1、一般の部初挑戦でした。
柚ちゃん、三味線良かったよー
イメージ 5
最後に全員でピース。皆様、お疲れ様でした。
あっ、杏ちゃんがいない?。
彼女はロビーで遊んでいました

きょうは完全休養日、朝から鯖仕掛け作りでリラックス。
明日、マリーナに燃料補充に行きます。
もしかしたら沖に?。

お久しぶりの釣行。勿論主狙いは烏賊です。
5時ちょうど出港。凪模様で何時もより早く
海域に到達するも、この方々が操業中でした
イメージ 1
トロール船です。自船に近づき拡声器で
「網を引いています。引っ掛けないよう
充分注意願います」。オ―そうかいと思ってたら
「聞こえたら手を上げてちょうだい」だってさ
船長思わず、腕で大きく輪を形とりました(^-^)。
しかしまあ、潮が速い速い、アンカーしてもラインが
大きく斜めになってしまいます。
釣り仕度の時間も入れて、小一時間もやっていたでしょうか?。
さっぱり当たりさえ有りましェ~ん。
で、船長いきなり「烏賊止め、サバ狙いに変更です。」を宣言。
数か所移動しながらのサバ釣行。
て云うか、途中沖根に立ち寄りました。
イメージ 3
潮が速く、位置取りに難儀しました。
が、船長サメ3匹
イメージ 2
この方、確かにヒキは良いんだが、我が家では〝穴の開いたお椀が9円〟。
まあ、喰わんってとこですが・・・何か?
酒井家にお引き取りを頂きました。

地球岬前から、少しづつ室蘭港口前まで、移動しながら楽しみました。
イメージ 4
2本も掛りました。鯖デカイですね―。
イメージ 5
イメージ 6
50センチ近いフクラギを掛けてご満悦です。
二人ともお久しぶりの再会と釣行で、地震の話やら
奥尻旅中止の話やら、ライントラブルやら、終始会話が
途切れない一日となりました。

酒井先輩、鯖19匹、ガヤ3匹、サメ1匹、フクラギ1匹。
船長サメ3匹、鯖15匹。船長、何と慎ましやかな釣果だこと。
トロール船は日曜日は休みなんだべか?。だとしたら
烏賊釣りは日曜日しかないべや。
などとしゃべりながらの10月4日でした。

そだそだ、サンバイザー立派に活躍ヒーローでしたわ。
イメージ 7
グレーとオレンジの2枚重ね。
これはヒットでしたァ~
構想は数年前からあったのに、もっと早く取り付ければ
良かった

走行中にロッドが落ちてしまう。
ロッドの手元の部分が太いので、ハンガーに合わないようだ
イメージ 1
倶楽部の何かの景品で頂いた。
で、以前作製し、キャビンで使用しているハンガーと同じ物を
作製する事にしました。
イメージ 10
幸に型紙もファイルしてありました。
イメージ 2
イメージ 3


            近所の大型ホームセンターで、コンパネ2枚と
一番安い4千円のジグソーを購入し製作開始。
イメージ 5
イメージ 6







3回ほど重ね塗りをし完成。
台風一過の本日取り付け。
イメージ 4
ゴチャゴチャとしていた、コクピットの助手席側もスッキリ。
こいうのも取り付けました。サンバイザーです。
イメージ 7
イメージ 8







早朝、走行中に朝日がまぶしい時って有りますよね。
これで解消。


無い、無いと探していたエンジンキーとクレーンキ―が
船に置き忘れていました。
前回、燃料エレメントを交換した時に、差し込んだまま
置き忘れていました。
(置き忘れた事も忘れ、忘れた事も忘れる歳になりました
イメージ 9
歳のせいにはしたくないが、物忘れが・・・
さてさて、台風一過の海模様は?。
6日・7日、全道民謡決勝大会で函館に行くので、
その前に沖に行きたいが?・・・。
フムフム4日・5日が良さげ?
早速先輩にmailしてみようか

↑このページのトップヘ