日曜日は、秋季唄・伴奏研修会と第二次資格審査会だった。
出席数も少ない。
研修曲は3月に行った曲…道南ナット節、津軽あいや節の〝間〟の
取り方とお囃子と太鼓の研修です。
S太鼓指導委員長の指導で数人づつ前に出て稽古。
続いて第一次の資格免許状交付式。
12名の方々が免許状を頂いた。
その後、28年度第二次資格審査会。
高齢化と共に、段々と資格を取得する会員も減少してきております。
今回は14名の受験者。年々寂しくなります
。
台風が通過しないと釣りにも行けん
天気図とにらめっこ中。
出席数も少ない。

取り方とお囃子と太鼓の研修です。
S太鼓指導委員長の指導で数人づつ前に出て稽古。
続いて第一次の資格免許状交付式。
12名の方々が免許状を頂いた。
その後、28年度第二次資格審査会。

今回は14名の受験者。年々寂しくなります

台風が通過しないと釣りにも行けん

天気図とにらめっこ中。