東北東2とか南南東2とか。波1mとか何とか
やっぱり昨日(30日)中止にして正解だったか?。
4時30分出船 14分海域へ走行。
150m地点で初竿。さっぱり来ん(T_T)
切り替えの早いのが取り柄なので、14分の切れ目に出竿。
さっぱり来ん(--〆)。

思い切って南茅部方面に移動。
烏賊釣り漁船がびっしりです。

噴火湾の中間あたりに位置取りました。

今日は酒井先輩との釣行です。
「ポールの先端に包丁ついてるけど?」と先輩。
「今に分かります
」と私。

波も無く順調に?、サメも・・・いたああああああ。



二人で仕掛け1セットづつやられてしまいましたァ
。


そして酒井先輩の形相も変わりました。
「そのポール俺に貸せ」。

きょうは迷走の一日。烏賊釣り超貧果。久々の撃沈の自己崩壊レベル

本日の釣果はUPなんてとてもとても(--〆)。
でも日記ですので一応記録しておかなくっちゃ。
烏賊34ハイ。サバ4匹。以上です。




。






したがってupにも 力 無し。 力の字が消えそうですワ。

因みに、私と先輩に「グリグリ、グッサグッサ」されたサメ5匹。
。


さて、晩酌は一番搾りではなく、のどごしにしよ
